2014年06月17日
デイトナ675フェンダーレスキット
6月14日(土)
ノーマル状態が気に入っていたので後回しになった
フェンダーレスキット付けてみました
カッコいい
早く付ければ良かった

もっと薄い鉄板かなと思っていましたが、かなりしっかりとした作りになっていました
フェンダーレスキットのみなら取り付けも簡単でしたが
テールランプも交換していたので配線で手こずってしまった
耐熱テープが無かったのでまた暇なときテープ付け替えです
横からの写真

真後ろから見るとかなり感じ変わります
富士山スカイライン&田貫湖(たぬきこ)写真→こちら
ブログUP前ですが単車写真いっぱい撮って見ました
なんか綺麗に撮れて大満足の自己満
前回購入したメッシュジャケット通勤で早朝5時に着ていきました
ジャケットの下は半袖Tシャツのみ
気温は17度ありましたが、さすがに寒かったw
早朝など山に行く時は、まだまだ長袖シャツ必需かもしれませんね
↓ポチッとして頂けたら嬉しいですm(_ _)m

にほんブログ村

ブログランキングへ
ノーマル状態が気に入っていたので後回しになった
フェンダーレスキット付けてみました
カッコいい

もっと薄い鉄板かなと思っていましたが、かなりしっかりとした作りになっていました
フェンダーレスキットのみなら取り付けも簡単でしたが
テールランプも交換していたので配線で手こずってしまった
耐熱テープが無かったのでまた暇なときテープ付け替えです

横からの写真
真後ろから見るとかなり感じ変わります
富士山スカイライン&田貫湖(たぬきこ)写真→こちら
ブログUP前ですが単車写真いっぱい撮って見ました
なんか綺麗に撮れて大満足の自己満

前回購入したメッシュジャケット通勤で早朝5時に着ていきました
ジャケットの下は半袖Tシャツのみ
気温は17度ありましたが、さすがに寒かったw
早朝など山に行く時は、まだまだ長袖シャツ必需かもしれませんね
↓ポチッとして頂けたら嬉しいですm(_ _)m

にほんブログ村

ブログランキングへ