2014年06月22日

富士山スカイライン&田貫湖

6月15日(日)
富士山スカイライン行ってきました逃げろー

今回のルート走行距離約500km


写真を拡大


田貫湖付近


写真を拡大


田貫湖は4月と8月にダイヤモンド富士が拝めるそうな
田貫湖紹介
田貫湖の駐車場からの山が深緑で綺麗でした

富士山スカイライン&田貫湖富士山スカイライン&田貫湖富士山スカイライン&田貫湖

今回場所的に写真撮りやすかったので多めにカメラ

こちらは田貫湖駐車場
富士山スカイライン&田貫湖富士山スカイライン&田貫湖富士山スカイライン&田貫湖富士山スカイライン&田貫湖

富士山スカイライン&田貫湖富士山スカイライン&田貫湖富士山スカイライン&田貫湖
ここから富士山スカイライン
富士山スカイライン&田貫湖富士山スカイライン&田貫湖富士山スカイライン&田貫湖

富士山スカイライン&田貫湖富士山スカイライン&田貫湖富士山スカイライン&田貫湖

富士山スカイライン&田貫湖富士山スカイライン&田貫湖富士山スカイライン&田貫湖

早朝4時半出発で寒いのを承知でメッシュジャケットと半袖1枚で出発
分かっていながらまたやってしまっためちゃ寒い号泣


富士5合目は車でも行ったことなかったので
世界遺産の富士、よく耳にする5合目・・・
景色は最高でしたけど普通のスカイラインの駐車場でした笑える
早朝でもトイレ使用可(設備良くないです)
登山客の皆さんの車が多かったかな車サイドで寝てる方とか数名


新東名快適ですね真正面からの日の出が眩し過ぎでしたけど

SA、PAも綺麗で5キロほどの一直線の道あり
富士山もとても近くにみえる


あとは浜松いなさJCTの高速カーブが気持ちよかったけど
朝方、乗用車が事故で止まってましたもうダメ



今回は景色良かったので単車写真多め
富士山スカイライン&田貫湖(たぬきこ)全写真→こちら

いままで「簡単投稿」で主な内容まとめ記事投稿画面で編集していましたが
今回「デザインモード」で写真をサムネイル可にしてドラッグで自由に写真移動など
リンク先などもHTMLで個別に貼り付けていましたが、
こちらも「LINK」ボタンで簡単に設定出来ました
Boo-logまだまだ変わったプログUPの仕方が有りますね



↓ポチッとして頂けたら嬉しいですm(_ _)m
にほんブログ村 バイクブログ リターンライダーへ
にほんブログ村

ブログランキングへ




同じカテゴリー( デイトナ675)の記事

Posted by きの  at 02:14 │Comments(0) デイトナ675ツーリング風景

<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。


削除
富士山スカイライン&田貫湖
    コメント(0)