2014年05月25日
せせらぎ街道&五平餅
三月にコメントして頂いた方からのご紹介の五平餅屋
やっと行く事が出来たコメント
岐阜せせらぎ街道沿いにある木挽小屋(こびきごや)
コメント頂いてからずっと気になっていたお店です
冬季は営業して無いやら早い時にはお昼前に売り切れなど
の記事があったのでなかなか行けなかった
暖かくなったらGPZさんと行こうと話していましたが
最近GPZさん体調崩され、いや崩しすぎで・・・
今回もソロツーリング、だんだん一人旅が楽しくなってきたりして
角島いって自信ついたのか、どこでも行けそうな気がするw
夜勤明け4時帰宅で7時出発の9時到着(疲れより渋滞嫌い)
知らないと通り過ぎてしまいそうな感じだ
お店は既に混んでいました名古屋からの単車3台と車数台
お客さん居たのであまり全体の写真撮れず
ゴマと味噌味あったので2個注文、600円でお茶と漬物付です
店の中と外に座席ありですゴマ味渡された瞬間かじってしまって大失敗↑↑
お店のおじちゃん、おばちゃんがとても感じが良い
ただ餅を売ってるだけじゃなく話しかけてくれた
他のライダーの方にも気をつけてね~と
また是非食べに来たいお店だ
今回は、木挽小屋と、この先にあるもう一軒の五平餅屋(助さ)と
豊田のひょうたん五平餅(樟茶屋)3ヵ所巡りを考えていましたが
2個目のみそ味食べるので限界だったので後は帰るのみになってしまった
ぱっと見小さく見えたのですが厚みもかなりありました
この後せせらぎ街道抜け、帰りは同じ道を戻るのもつまらないので
たまには下道でと41号線で美濃加茂ICまで
渋滞なく快適に走行出来た方だけど高速乗るまで疲れが半端なかった眠かったし
↓ポチッとして頂けたら嬉しいですm(_ _)m

にほんブログ村

ブログランキングへ
やっと行く事が出来たコメント
岐阜せせらぎ街道沿いにある木挽小屋(こびきごや)
コメント頂いてからずっと気になっていたお店です
冬季は営業して無いやら早い時にはお昼前に売り切れなど
の記事があったのでなかなか行けなかった
暖かくなったらGPZさんと行こうと話していましたが
最近GPZさん体調崩され、いや崩しすぎで・・・
今回もソロツーリング、だんだん一人旅が楽しくなってきたりして
角島いって自信ついたのか、どこでも行けそうな気がするw
夜勤明け4時帰宅で7時出発の9時到着(疲れより渋滞嫌い)
知らないと通り過ぎてしまいそうな感じだ
お店は既に混んでいました名古屋からの単車3台と車数台
お客さん居たのであまり全体の写真撮れず
ゴマと味噌味あったので2個注文、600円でお茶と漬物付です
店の中と外に座席ありですゴマ味渡された瞬間かじってしまって大失敗↑↑

お店のおじちゃん、おばちゃんがとても感じが良い
ただ餅を売ってるだけじゃなく話しかけてくれた
他のライダーの方にも気をつけてね~と
また是非食べに来たいお店だ

今回は、木挽小屋と、この先にあるもう一軒の五平餅屋(助さ)と
豊田のひょうたん五平餅(樟茶屋)3ヵ所巡りを考えていましたが
2個目のみそ味食べるので限界だったので後は帰るのみになってしまった
ぱっと見小さく見えたのですが厚みもかなりありました
この後せせらぎ街道抜け、帰りは同じ道を戻るのもつまらないので
たまには下道でと41号線で美濃加茂ICまで
渋滞なく快適に走行出来た方だけど高速乗るまで疲れが半端なかった眠かったし

↓ポチッとして頂けたら嬉しいですm(_ _)m

にほんブログ村

ブログランキングへ
五平餅屋さんです♡
でも、まずは朝一にコレを目指して行かないと・・・
ほぼ午前中でお店は終わってしまうので><
1年に1度行けるか行けないか・・・。
そして、やっぱり!せせらぎ街道も1年に1度は
走りたいダイスキな道♡
ようやく!山を爆走できるシーズンですね~♪♪♪
せせらぎ街道も気持ち良かったし近いうちにもう一度行きたいですね
免許取得後初のシーズン到来!この梅雨明けたら・・・暑そ~w
『バイク de 夏祭り』も楽しみです
友達のGPZさんのアバラのヒビがなかなか治らなくて
長距離行けない(ノД`)